ハイエンド・ブランディングとは
サービスや商品を高付加価値化することで、
優良な顧客に選ばれ、リピートされる
唯一無二のブランドを作り上げる手法です。
私たちは高付加価値化のための3つの柱、
「価値の鮮明化」「コンテンツの磨き上げ」「人財育成」を連動させ、
上質なマーケットへの参入に向けて、
「ハイセンスで意外性のあるカスタマーエクスペリエンス」を
体験型アプローチで創造していきます。

HIGH END STUDY



トピックス
- 【article】Forbes JAPAN Onlineにて「全感覚エンターテイメント HAJIMEシェフが描く食の未来と国家戦略」が掲載されました (22.5.12) 詳細はこちら
- 【video】第5回HIGH END STUDY「今この一瞬を楽しむ 全感覚エンターテイメント」を公開しました (22.4.29) 詳細はこちら
- 【article】Forbes JAPAN Onlineにて「ワタリウム美術館CEOに聞く、センスのいいアートとの付き合い方」が掲載されました (22.4.9) 詳細はこちら
- 【video】第4回HIGH END STUDY「アートは意識を転換し、新たな価値を創り出すイノベーション」を公開しました (22.3.28) 詳細はこちら
- 【article】やまとごころjpにて、「ハイエンドトラベラーを魅了する地域づくりに向け、観光事業者ができること」が掲載されました。(22.3.11) 詳細はこちら
- 【article】Forbes JAPAN Onlineにて「旅が生活の一部。ハイエンドトラベラーは旅に何を求めるのか?」が掲載されました (22.3.8) 詳細はこちら
- 【video】第3回HIGH END STUDY「旅はハイエンドのライフスタイルそのもの」を公開しました (22.2.27) 詳細はこちら
- 【article】Forbes JAPAN Onlineにて「富裕層に選ばれる「高付加価値」とは?シンガポールの寿司屋の場合」が掲載されました (22.2.8) 詳細はこちら
- 【video】第2回HIGH END STUDY「コミュニティーがイキイキしていく それこそがハイエンド」を公開しました (22.1.28) 詳細はこちら
- 【article】Forbes JAPAN Onlineにて「文化が育ち、経済が動く。日本が取り込むべき「ハイエンド」とは何か?」が掲載されました (22.1.10) 詳細はこちら
- 【video】第1回HIGH END STUDY「ハイエンドが創出する これからの時代の価値」を公開しました (22.1.9) 詳細はこちら